暑くなるとどうしてもブログの更新が遅くなってしまいます。m(_ _)m
というのも自宅2階にある自分の小さな書斎にはクーラーがなくて・・・
1週間以上前のラウンドですが、6月26日ホームコースでのラウンド報告です。
天気は晴れのち曇り、気温も上がって35℃、湿度も高めで真夏のようなコンディションでした。
◆
Hole 10 378y PAR 4: 3 (2)1Wで右に打ち出して右バンカー、9Iで前進、52度でグリーンに乗せたが、距離を残してしまい3PT。
◆
Hole 11 360y PAR 4: 5 (2)5Wで右に打ち出して右ラフ。9Iでグリーン右手前、58度で寄せたが、2PT。
◆
Hole 12 120y PAR 3: 4 (2)8Iで右バンカー、58度で出して、2PT。

◆
Hole 13 418y PAR 4: 5 (2)1WでFWキープ、7Wでトップしながら前進。58度で寄せて、タップインの2PT。
◆
Hole 14 470y PAR 5: 6 (3)1Wでフォローの風に乗ってFWキープ、5Wでツーオンを狙ったが右バンカー。
52度で出したが距離を残して、3PT。
◆
Hole 15 402y PAR 4: 6 (2)1Wで右ラフ、7Iで前進。58度でわずかにショートして戻ってきました。
52度でうまく寄せたが、決めきれずタップインの2PT。
◆
Hole 16 405y PAR 4: 5 (2)1WでFWキープ、7Iでグリーン右ラフ。58度で寄せて、2PT。
◆
Hole 17 158y PAR 3: 3 (1)5Uで引っ張ってグリーン左ラフ。58度でうまく寄せて1PT。
◆
Hole 18 552y PAR 5: 7 (2)1WでFWキープ、7Iで池手前にレイアップ。5Uでグリーン左ラフ。
左足下がりでライも悪く、窪地で長い芝の上にボールが沈むように乗ってました。
58度でボールの下をくぐってしまい、チョロ。再度58度で乗せて、2PT。
前半 47の19PT。
◆
Hole 1 438y PAR 4: 7 (2)1Wでスライスして右1ペナ。6Uで右に打ち出して、またもや1ペナ。
52度でグリーンに乗せて、2PT。
前半も調子は上がらず、後半盛り返そうと思った矢先にペナルティの連続で意気消沈◆
Hole 2 428y PAR 4: 5 (2)1WでFWキープ、4Uで前進。58度で乗せて、2PT。
◆
Hole 3 146y PAR 3: 2 (1)8Iでハーフトップ気味ながらワンオン。5m程の寄せにいったパットが入ってバーディ。
このバーディでちょっと流れが変わりました。◆
Hole 4 443y PAR 4: 5 (2)1Wで右ラフ、6Iで出して、8Iで右ラフ。58度でピンそばOKの所まで寄って、1PT。
◆
Hole 5 549y PAR 5: 6 (1)1Wで左ラフ、7Iで前進。4Uでハーフトップながら前進。
PWでピン横に落としたが下り傾斜で奥のカラーまで転がりました。PTで寄せて、1PT。
◆
Hole 6 437y PAR 4: 5 (2)1Wで右ラフ、6Iで前進。58度で乗せて、2PT。
◆
Hole 7 350y PAR 4: 5 (1)1Wで右林の中。6Iで横に出すだけがダフって十分に出ず。カート道横の薄いラフから前には木の枝があり、
8Iで低くパンチショットをしてみたらうまく行きました。
グリーン右のラフから58度で寄せて、1PT。
◆
Hole 8 177y PAR 3: 3 (1)5Uで左バンカー、58度でうまく出して、1PT。
◆
Hole 9 526y PAR 5: 5 (2)1WでFWキープ、4Uで前進。PWでパーオン、2PT。
後半 43の13PT。トータル 90の32PT。

前半は調子が上がらず、後半もズルズルと行きかけたところから、自分でもよく踏ん張ったと思います。
特に後半は、汗で特に右手がすべってティーショットがさらに乱れたので、この結果は上出来かもしれません。
苦手にしているホームコースですが、調子が今一つでも90くらいに抑えられるようになると、
平均スコアも上がりそうに思います。
大叩きしないように粘り強くやるしかないですね。
スポンサーサイト
- 2022/07/05(火) 11:55:00|
- 2022
-
-
| コメント:4
お疲れ様です。
気温35℃もあると、思うようなゴルフはできないと思います。
1ホールで、2回の1ペナは悲しいですが、
その後はバーディが来て、流れを変えるのはすごい!
- 2022/07/05(火) 21:57:39 |
- URL |
- やま #i5dRPET6
- [ 編集 ]
「バーディは良い薬」となるのはプロだけではないですね(笑)。
シングルまで上達していないアマにとっては「パーも良い薬」になります。
- 2022/07/06(水) 11:51:27 |
- URL |
- 芝刈り夢想 #-
- [ 編集 ]
35度もあると集中力もなくなってくると思います。
後半はダブルワンペナから立ち直ってナイスラウンドでした。
グリップが滑ると思うようなスイングが出来ないですね。
私も先日、残り5ホールで雨が強くなってグリップが滑って崩れました。
その話をしたら滑らないグローブがあるとの事でした。
効果は分かりませんが参考までに。
- 2022/07/07(木) 12:32:34 |
- URL |
- ダブルセブン #-
- [ 編集 ]
雨の日や、夏場の汗で滑らないように私なりにグローブの用意はしています。
私が使っているのは、キャスコ TOUGH FIT+
http://area88j35.blog.fc2.com/blog-entry-980.htmlというのと、フットジョイ NANOLOCK TOUR
http://area88j35.blog.fc2.com/blog-entry-881.html です。
このラウンドでは最初からキャスコを使用していたのですが、特に右手(グローブなし)が滑るようになりました。
左手のグローブが滑っている感じはそれ程なかったのですが、
後半途中からフットジョイに変えたら、結果は良かったです。
いくらグローブが滑りにくくても、途中で交換もしないとダメですね。
- 2022/07/08(金) 16:14:18 |
- URL |
- 芝刈り夢想 #-
- [ 編集 ]