子供への家族サービスで、これを見てきました。

航空自衛隊 ブルーインパルス

の展示飛行です。

昔から飛行機が大好きで、旅客機・軍用機ともに好きです。
前に編隊で飛んだところを見たのは、3.11 東日本大震災の日でした。
その翌日3.12に、九州新幹線の全線開通と博多駅のリニューアルのため、
博多の上空で展示飛行する予定だったブルーインパルスが、
練習飛行のため上空を編隊で飛ぶのを職場の建物の上から眺めてました。
しかし、その2時間後に震災

が起こり、展示飛行は中止となりましたが、
ブルーインパルスが松島基地を離れていて、震災被害を受けずに済んだのは不幸中の幸いでした。

2年前にも、この航空祭に来たのですが、
不運なことに近くで発生した

海難事故のため急遽、展示飛行が中止されました。

今回は、やっとフルの展示飛行を見る事ができました。


今日は風が強く、有名になったハート

も
スモークが風で流され、ブロークンハート(苦笑)となってしまいました。

今日のブルーインパルスは、6機すべてが飛んでくれました。

(飛びはしませんでしたが、予備機も来てました。)

この星を描くときには、少し風がおさまり、青空に描かれた星

がとても綺麗でした。


ブルーインパルスの展示飛行では、機体に搭乗する前から演技が始まっており、
着陸した後も行動の美しさに目を惹かれます。
パイロットもかっこいいですね。
この後、パイロットは来場者サービスで、長蛇の列の中でサインやら笑顔で対応してました。


今日は米軍のF-16も展示飛行を行ったのですが、
戦闘機も好きですが、私は輸送機なんかも好きなんです。


C-130ですが、このずんぐりとした機体、かわいらしくて昔から好きなんです。

今日は、子供への家族サービスと言いながら、
私が一番楽しんでいたかもしれません。
スポンサーサイト
- 2016/10/09(日) 23:34:13|
- 閑話
-
-
| コメント:0